皆さまこんにちは。
7/15(金)に行われる、ミセスユニバース日本大会ファイナリストの皆さまをご紹介しています。
ミセスユニバースはWomen Empowerment =女性の社会進出をテーマに行われている大会です♡
こちらの記事では、数多くの応募者の中から、ファイナリストになられた皆様について紹介いたします!
【佐藤 まい香さん】プロフィール
世界の貧困に寄り添うトリリンガル
はじめまして!
ミセスユニバースジャパン2022ファイナリストの佐藤まい香です。
母の佐藤民子と、親子でコンテストに挑戦しています!
私は東京都の東大和市で生まれ、育ち、現在も東大和市に住んでいます。
小さい頃は、とても活発で好奇心旺盛で、顔に泥がついていることも気にせず一心不乱に遊ぶような子供でした。(笑)
国際交流と語学の勉強が大好きで、現在は英語・中国語・日本語の三か国語を話すトリリンガルです。
慶應義塾大学経済学部卒業後、7年間政府系の資源機関で勤務し、アラブ首長国連邦・ケニア・ベトナム・フィリピンなど、多様な国家の方々とともにお仕事を行っておりました。
退職後は台湾へ留学し、現在は教育業に携わるかたわら、世界中の貧困の女の子や都内の子供食堂に寄付をするなどの活動を行っております。
ミセスユニバースに応募しようと思ったきっかけ
私の人生の目標は、世界中の女の子たちの貧困問題を解決するために、日本・海外の両面でサポートしていける存在になることです。
私は、高校時代から貧困問題という社会テーマにとても関心がありましたが、漠然としていたので、貧困というものをいつか実際に自分の目で見て確かめたいと思っていました。
そして慶應大学に入学して、国際経済を学ぶ関係で、台湾とインドネシアに3カ月ずつ滞在しました。
台湾では、高層マンションの隣に物乞い。
インドネシアでは、道端で小さな女の子が学校に行かずに、裸足で果物を売っていました。
夜も、大学生の私と同い年くらいの若い女の子が路上に立って身売りをしていました。
日本とこんなに近い国々で深刻な貧困問題があることを肌で実感し、衝撃的な光景にショックを受けました。
貧困が原因で選択の不自由がある女の子たちを助けることは、教育を受けられる、選択の自由がある国に生まれた者の責務であると感じました。
ただ生まれるところが違っただけで、国内外でも同い年の女性、困っている人がたくさんいる。
同情や憐れみだけで終わらない、もっと目標を見据えた支援をしたい。
対等な目線に立って、同じ方向を向いて支援していきたい。
そのような思いから、現在国内外で支援を行っています。
自分一人でできることは多くはないですが、国内では、少額ではあるが、シングルマザーへの食糧支援を行ったり、子供食堂へ定期的に支援を行っています。
また、国外では、ニジェールという西アフリカの国の女の子のチャイルドスポンサーになり、文通をしながら支援をしています。
自分ひとりでできることは少ないからこそ、このコンテストに出場することで発信力を持ち、志を同じくする素晴らしい仲間と知り合って、もっと活動の幅を広げることができる、
また、自分の視野を広げ、更に他の人の行動も変えることができるのではないかと思いました。
太ってるから、美人じゃないから、もう歳だから、自信がないから、逃げる理由なら簡単に見つかるから、もう逃げる理由を見つけるのはやめて、自分を自分でバカにするのはやめて、全力で努力をして臨むことにしました。
「やろうと思った瞬間から変わっている」これが私の座右の銘です。
私はこのチャレンジを通して、自分自身を成長させ、また周りの人々も巻き込んで変えていきたいと強く思いました。
行動することで拓けた私の人生
人生で悩んでいた時期について教えてください
社会貢献を行っているとはいえ、少額を一人で寄付しているだけで、困っている方へ、大きな助けになることが出来ていないと思い、悩んでいました。
今の現状を変えたい、もっと目標を見据えた支援を行いたい、たくさんの人を巻き込んで行動したいと思い、インスタグラムやフェイスブックで寄付を呼びかけました。
しかし、発信力のない私がなにかを言っても、聞いてもらえないことが多く、どう活動していけばいいのか思い悩みました。
また、語学力も足りないし、台湾とインドネシアに3カ月行ってはいたものの、もっと現地に根付いた生活を経験して、具体的に貧困の現状を把握しなければ、本当の意味で困っている人を助けることができないと思っていました。
それでも、その時は会社で働いていましたし、7年勤めた会社を退職して海外に行くなんて、生活のこともあるし、できるはずがないと思って、行動に移すことができませんでした。
しかし、その一方で、留学を実現させたいという気持ちも膨らんでいくばかりで、本当に悩んでおりました。
苦しい思いをしながらも希望の光はありましたか?
そんな中、私の会社の同僚が、背中を押してくれました。
「本当にやりたいことがあるなら、すぐやるべきだよ!やった後悔より、やらなかった後悔の方が大きい!!まい香なら、大丈夫!世界に飛び出して、視野をひろげて!!」
私は彼女の言葉に非常に勇気づけられ、会社を退職し、台湾へ留学する決意をしました。
コロナ禍での留学では、準備の段階で、何度も国境が閉鎖されたり、大使館も予約制で全く予約が取れなかったり、本当に色々大変でした。
しかし、奇跡的に、たまたま1週間だけ台湾が入国許可が出た時期があり、その期間にビザを申請し、なんとか台湾渡航を実現することができました。
それでも、なかなか上手くいかなかったことはありましたか?
そうして台湾に留学し、さっそく現地の方の生活を見て、経済格差が日本より凄まじいことを改めて目の当たりにしました。
ブランドバックを持って行きかう人が多くいる駅で、絶叫してお金をくれと追いかけられることもあり、怖い思いもしました。
特に台湾都市部を離れた南部などでは、公園が日本よりもホームレスの方の生活場所になっており、正直、台湾で貧困問題はあまり起こっていないと思っていた私でしたが、その考えが違ったということに衝撃を受けました。
また、地元の子供達と接してボランティアを行う機会を得ることが出来ましたが、中国語を学び始めて語学があまり通じないことももちろん、現地の文化もまだ良く理解しておらず、コミュニーションが上手くとれないが多かったです。
子供達も、私が何を言っているか分からず、きょとんとするか、けげんな顔をして走り去ってしまうようなことばかりでした。
この時期は、あまりにもうまく意思疎通が図れないので、もう日本に帰りたいと思っていましたし、とても悩みました。
辛い時期を乗り越えたあと、大きな成功体験を教えてください!
しかし、私は、うまくいかないことも全てプラスにとらえようと思い、それからも積極的に外に出て、うまくコミュニケーションが取れなくても、うまく話せなくても諦めず、子供も大人も含めて、様々な人と交流するように努力しました。
嫌な顔をされたりしても諦めませんでした。
そうしていたら、仲良くなった台湾人の方の実家に招いてもらい、親戚40人くらいの方々と一緒に中秋節をお祝いさせてもらうことができました。
そこでは、台湾人の現地の生活を学ぶことができました。
また、そこで知り合った子供達にも、日本語を教えてあげたり、生活のことを色々聞くことができたり、現地のゲームを一緒に遊んだりして、積極的に交流することができました。
そこで初めて、子供達と気持ちが通じたと感じ、お互い笑いあうことができました。
うまく言葉が通じなくても、諦めないで交流を続けてよかったと思いました。
子供達の笑顔を守りたい、世界中の子供達の笑顔にするために、今後もっと本格的に活動していきたいと、強く思いました。
私の現在と、ミセスユニバースジャパンを通して社会に伝えたいこと
私は現在台湾から帰国して、教育業に携わりながら、海外の女の子の支援や、シングルマザー、子供食堂の支援などの活動を続けております。
世界中の女の子たちの貧困問題を解決するために、日本・世界の両面でサポートしていくために、貧困問題があるということを社会に周知して、たくさんの人と協力し、社会貢献活動の幅を更に拡げたいと思っております。
最後に一言
失敗を失敗ととらえない。行動すれば必ず変われます!!
【佐藤 まい香さん】インスタグラムはこちら!
https://www.instagram.com/maika.358/
7/15(金)の日本大会開催まで、一人一人が様々な形で努力を続けています。
ぜひ皆さまも応援お願いいたします!
こちらの記事も合わせてご覧ください♡
▶🌸【自意識過剰だと思っていませんか?】ミセスコンテストに挑戦するべき5つの理由|BellissimaStyle ベリッシマスタイル
▶【ミスコンで学んだ3つのこと】ミスコン世界大会で得た最も重要な3つの学び|BellissimaStyle ベリッシマスタイル