MUJ2025

【Mrs. Universe Japan 2025 Finalist】No.30 中山未央 MIO NAKAYAMA ~心からの『やりたい』に出逢う旅~

皆さまこんにちは。

7/15(火)に行われる、ミセスユニバース日本大会ファイナリストの皆さまをご紹介しています。

ミセスユニバースはWomen Empowerment =女性の社会進出をテーマに行われている大会です♡

こちらの記事では、数多くの応募者の中から、ファイナリストになられた皆様について紹介いたします!

【中山未央さん】プロフィール

輝く人生へと導く!ボディ&キャリアデザイナー

初めまして!
ミセスユニバースジャパン2025ファイナリストの中山未央です。

ミセスユニバースに応募しようと思ったきっかけ

私は現在、「働く女性が、自分の人生に、自信と期待をもって、エネルギッシュに生きられる世の中を創る」というビジョンのもと、4年前から行っているピラティススタジオの運営に加え、主に会社員女性に向けて、「好きなこと」「やりたいこと」をパラレルキャリア(複業)として仕事にしていくためのサポートを行う事業を行っています。

私は、カラダや姿勢から、自分に自信を持つことが、女性が日々をイキイキと過ごすためのベースであると感じていますが、1番大切なのは、自分の「これが好き」「これがやりたい」という本音に気付いて、どんなライフステージに居たとしても、その想いを尊重して、主体的にキャリアを切り拓くことではないか?と感じています。

過去、私はキャリアに悩んでいた経験が長く、そんな私でも、ここまで変化できたんだ!という自身のストーリーと共に、私の活動を皆様に知って頂き、一人でも多くの女性が自分に自信をもって、主体的にキャリアを切り拓けるようなサポートが出来ればと思い、今回応募させて頂きました。

心からの『やりたい』に出逢う旅

人生で悩んでいた時期について教えてください

私が1番悩んでいた時期は、生きること・働くことの目的や、自分らしく居られる居場所を失ってしまった30歳前後の頃です。

何不自由なく両親に育ててもらった私ですが、中学・高校時代(女子校)は、部活動よりも勉強を優先した生活を送り、慶応義塾大学に入学後は、恋愛に目覚め…。気づけば「自分は何がやりたいのか?」ということが全く分からないまま、就職活動をしていたことを鮮明に覚えています。

ご縁のあった企業に入社後、周りの期待に応え頑張り続けるも、心は満たされない日々。会社と家の往復を繰り返す忙しい生活の中で、「何のために自分が頑張っているのか?」が分からなくなってしまいました。早く結婚をして、ママになることへの憧れがありましたが、その当時お付き合いしていた方との婚約が破談。

今思えば、「自分がどうしたいか?どうなりたいか?」より、周りの期待に応えることでしか、”自分の価値”を認めてあげることが出来なくなっていたのだと感じています。生きること・働くことの目的や自分の居場所を失ってしまった当時は、まさに人生のどん底期でした。

苦しい思いをしながらも希望の光はありましたか?

31歳の時、部署異動をきっかけに、家と会社の往復生活を改め、日々の過ごし方を見つめ直します。新しいことへチャレンジしたい気持ちが湧いてきた頃、ピラティスに出逢います。続けていくごとに自身の心身が整い、エネルギッシュになっていく不思議な感覚から、生活においてピラティスが欠かせないものとなっていきました。学生時代から体型へのコンプレックスが強く、極端なダイエットを繰り返しがちだった私が、ピラティスと出逢うことで自分のカラダと心を大切に扱うことが自然と出来るようになりました。内側からエネルギーが湧き出るようになり、その健康でハツラツとした表情から、周りの何人もの友達から「未央ちゃん、最近とっても輝ているね!」と言われたのを今でも覚えています。

2020年(当時34歳)にピラティスの指導資格を取得。その後「ピラティスを通じて得た心身の前向きな変化を私が皆に伝えていきたい!」そんな気持ちが芽生え、会社員を続けながら、パラレルキャリア(複業)として、ピラティスレッスンをスタートさせます。これが、やりたいこと迷子だった私が、自分の『やりたい』という気持ちに正直になれた瞬間でした。当時からお付き合いしていた主人も、私の活動を全力で応援してくれました。

スタジオのコンセプトは「わたしらしく、輝く」。スタジオ名の「Luccica」はイタリア語で“きらめき”を意味します。”お一人お一人が、ご自身の魅力に気づき、キラキラと輝いていてほしい”…そんな願いから名付けたスタジオで、ワクワクしながらレッスンをする日々が始まりました。

それでも、なかなか上手くいかなかったことはありましたか?

2021年(当時35歳)の時、結婚。2022年のはじめ、新しい命を授かっていることが判ります。一度は諦めていたママになるという夢。そのことが叶うのだと知って、体が熱くなったことを今でも覚えています。ママになることへの期待と不安。その中でも私は、「ママになっても、何も諦めないママになる」、そう言い続けていました。それは、母になることで、気づけば自分を後回しにしたり、やりたいことを諦めてしまう女性の多さに疑問と悲しみを抱いていたからでした。

けれど、実際育児が始まると、娘のお世話と自分の食事くらいしか、まともに出来ない日々が続き、社会から取り残されたような寂しさ、なんとも言えない無力感から、ふいに涙が溢れる日も沢山ありました。

このままではいけない。いっその事、会社に復職した方がいいのかな?でも、そうしたらLuccicaはどうなるんだろう?そんなモヤモヤとした気持ちが続く毎日を過ごしていました。

辛い時期を乗り越えたあと、大きな成功体験を教えてください!

そんなモヤモヤとした日々から、私を救ってくれたのが、コーチを通じての「自分との対話」でした。私はどこかで“娘のせいで”、今こんな虚しい気持ちになっているんだと。今思えば「被害者」になっていたんだと思います。けれど、コーチは私の話をじっくり聴いてくれた後、こんな言葉を伝えてくれました。

「娘ちゃんが産まれて、会社員として走り続けてきた日々から離れて、未央ちゃんは人生の中休みをもらったのかもしれないね。さぁ、未央ちゃん。第二の人生、どうしていこう?」と。

そうか、被害どころか、私はチャンスをもらったんだ!そこで見える世界が180度変わりました。

であれば、<娘と共に、私も成長したい>これが私の「本当の気持ち」でした。

その後、子育てや会社員の仕事と並行しながらも、精力的に個人事業に力を注ぎ、ピラティススタジオLuccicaは、リピート率98%、25名以上のお客様に愛されるスタジオへと成長していきました。

加えて、カラダ・心の前向きな変化を生み出すことは勿論のこと、過去の私のように、生きがい・働きがいを見失い悩む女性の、生き方・キャリアそのものも変えていけるような活動も立ち上げたいと考えるようになり、それが冒頭お話しした、パラレルキャリア(複業)のスタートを支援する事業です。やりたいこと迷子から、心からの『やりたい』を叶える生き方へ。私の生き方そのものが、大きく変わっていきました。

私の現在と、ミセスユニバースジャパンを通して社会に伝えたいこと

2つの心から『やりたい』と思える仕事を手にした私は、会社を辞めることを決意。「自分の名前」で生きる人生を歩み出しました。

これまでの経験を通じて私は、自分の「本当の気持ち」を大切にしながら、「なりたい姿」を目指して小さくとも一歩一歩行動することが出来れば、何歳からでも、どんな状況にあっても、人生は輝くんだ!と感じています。

他人の期待ではなく、自分の期待に応える人生って素敵だと思いませんか?

「私なら出来る!」…そんな風に女性一人一人が心の底から思うことが出来れば、きっと本当の意味で女性が活躍する世の中に変わっていくと信じています。私は2つ事業を通じて、カラダ・心の面からも、生き方・キャリアの面からも、“その方らしく”輝くお手伝いを精一杯させて頂きたいなと思っています。

最後に一言

人生のどん底期や苦しい出来事の最中に居る方へ、本当に辛いですよね。私もそうでした。

けれど、そんな出来事は必ず、「本当はどうしたい?本当はどうなりたい?」という問いを投げかけてくれていたと感じています。そこで見つけた“小さな願い”をどうか大切になさってください。そしてご自身を信じて、どんな小さな一歩でも大丈夫です。行動していけば、必ず未来は変わります。人生ってその繰り返しなのかも、と最近感じています。

一度きりの人生、一緒に楽しんで進んでいきましょう。

【中山未央さん】インスタグラムはこちら!

中山未央さんのインスタグラムはこちら!

7/15(火)の日本大会開催まで、一人一人が様々な形で努力を続けています。

ぜひ皆さまも応援お願いいたします!

こちらの記事も合わせてご覧ください♡

▶🌸【自意識過剰だと思っていませんか?】ミセスコンテストに挑戦するべき5つの理由|BellissimaStyle ベリッシマスタイル

▶【ミスコンで学んだ3つのこと】ミスコン世界大会で得た最も重要な3つの学び|BellissimaStyle ベリッシマスタイル

ABOUT ME
Bellissima Japan
BellissimaStyleを運営する株式会社BellissimaJapanです。 会社情報、ミスコン関連、その他イベント等を投稿していきます。
ぜひフォローしてください♪

最新情報は随時LINE@で発信しています✨
ぜひフォローしてくださいね