みなさま、こんにちは♡
前回のこちらの記事では、モロッコのオススメ都市をご案内いたしました。
今回は、モロッコで手に入れられる、美容にとってもいいお土産のご紹介です!
北アフリカに位置するモロッコは、生活面でも、美容面でも、中々に厳しい土地。
照りつける太陽の紫外線や乾燥は、肌や髪にとっても大敵です。
こちらでは、そんな過酷な状況でもモロッコ美女が使っている自然由来の美容品をご紹介いたします!
自分自身のケアにも、お土産にも、喜ばれる事間違いなしです♡
Contents
お肌から髪まで使える♡アルガンオイル
モロッコのお土産といえば、やはりこれ!アルガンオイルです。
アルガンオイルは、アルガンツリーの種から採れるオイルで、30キロの果肉から1Lほどしか採取できない希少性から、「モロッコの黄金」とも称されています。
アルガンオイルを美容に使う際には、ブースターとして洗顔後すぐに使い、後から使う化粧水の浸透をよくするのがオススメ。
その他にも、アルガンオイルには美白・保湿・抗酸化・紫外線から肌を守る、などの効果があります。
また、髪につける際には、入浴後のドライヤーの前に髪に馴染ませるなど、乾燥対策もオススメです。
モロッコで人気のお店は、MAROMEとAPIA。
♡MAROME
「MAROME」
住所:14, Rue riad Zitoune Jdid , Marrakech
♡APIA
「APIA」
住所:14, Avenue de la 4ème D.M.M, Quartier Victor Hugo, Marrakech
出典:Tripadvisor
ぜひこちらの住所を参考にして、お店に行ってみてください!
砂漠の国だからこそ♡ラクダミルクのコスメ
モロッコの砂漠で活躍しているラクダのミルクからできた、ボディミルクやシャンプーなどを売っているのがこちらのお店です。
店内で販売されている商品の一つひとつが、手作りのボトルやキャップ、ラベルシールに詰められており、どれをとってもとても可愛いです♡
また、店内に飾られているクッションなどもお店のラクダのキャラクターで可愛くデザインされています。
ラクダのミルクは、栄養価が高く、1日に500mlしか採れないほど貴重なもの。
ジャスミンやローズにラベンダーなど、様々な香りを配合したものが並べられています。
「Les Reines Beaute」
公式サイト:http://www.parfums-cosmetique.fr/content/6-reines-de-beaute
バラの香りに癒される♡ローズウォーターやローズオイルなどのローズ製品
出典:ローズドマラケシュ
モロッコは砂漠の国ではありますが、その中に「バラの谷」と呼ばれるオアシスがあります。
そこで取れるのが、このローズウォーター。
日本では大変高価なものですが、モロッコでは比較的お安く手に入れる事ができます。
5月の2〜3週間、現地の女性たちが朝早くから詰んだバラの花びらから、モロッコ式蒸水方法の抽出したエキスがを抽出します。
なんと、バラの花50kgにつき4mLほどしかとれないものだそう。
ローズ製品は、その香りから心を落ち着かせる効果や、アンチエイジングに日焼け後の収斂作用、抗炎症作用など様々な効果があります。
モロッコのローズ製品は、5大産地の1つ。貴重なバラから作られたローズ製品を、ぜひ試してみて!
♡日本でも購入できる商品がこちら。
天然素材のアルガンオイル70%以上配合し、ダクマローズの精油を使用した、髪、肌、唇に使える多機能ワックスです。
出典:Amazon
モロッコ産のダクマローズを使った、オールインワンの化粧水です。
出典:Amazon
乾燥肌に潤いを与える、モロッコ産のローズ蒸留水です。
大きいボトルで割安感があるのもオススメ。
【美容女子旅♡】自分用にもお土産にも♡モロッコのナチュラルコスメ3選 | まとめ
いかがでしたでしょうか?
旅のついでに、ナチュラルコスメで綺麗になれる♡
今回は、過酷な砂漠の土地モロッコで、モロッコ美女が実際に使っている自然由来のコスメ3つをご紹介しました。
自分用にも、大切なお友達へのお土産にも。
ぜひお店に足を運んで、沢山の可愛らしいコスメを見てみてください!
今回オススメしたのはこちら♡
◆お肌から髪まで使える♡アルガンオイル
◆砂漠の国だからこそ♡ラクダミルクのコスメ
◆バラの香りに癒される♡ローズウォーターやローズオイルなどのローズ製品
コンテストや撮影プラン、プロデュースプランなどの
個人向けのサービスはこちらで詳しくご紹介しております。
最新情報は随時LINE@で発信しています。
質問も受け付けてございますので、お気軽にご連絡ください。